社員税理士ごあいさつ│鈴木彩文│たくえす税理士法人│浜松市

略歴
平成18年9月
明治大学商学部卒業
平成19年12月
鈴木じつ子税理士事務所入所
相続税申告業務、相続相談業務、社会福祉法人、一般会計および個人の会計業務に従事
相続税申告および相続税試算等に20件携わる
相続税申告業務、相続相談業務、社会福祉法人、一般会計および個人の会計業務に従事
相続税申告および相続税試算等に20件携わる
平成23年12月
税理士試験合格
(簿記論、財務諸表論、相続税法、所得税法、消費税法)
(簿記論、財務諸表論、相続税法、所得税法、消費税法)
平成24年2月
税理士登録(第120495号)
社会福祉法人従業員向けセミナーおよび消費税会税セミナー講師
社会福祉法人従業員向けセミナーおよび消費税会税セミナー講師
平成25年10月
辻・本郷税理士法人入社
相続部配属
相続税申告、相続税試算、株価評価および相続税対策の提案に従事
一般会計、個人業務に従事
三井住友銀行、大手建設会社でのセミナーおよび勉強会の講師
相続税申告および相続税試算等は約50件、相続相談に約50件携わる
4,000万円ほどから数十億円規模の相続税申告および顧問を担当
相続部配属
相続税申告、相続税試算、株価評価および相続税対策の提案に従事
一般会計、個人業務に従事
三井住友銀行、大手建設会社でのセミナーおよび勉強会の講師
相続税申告および相続税試算等は約50件、相続相談に約50件携わる
4,000万円ほどから数十億円規模の相続税申告および顧問を担当
平成28年2月
鈴木じつ子税理士事務所入所
個人事業から数億円規模の法人を担当、事業継承対策も担当している。
様々な業種の関与先に対し、開業支援、税務支援、経営計画策定サポート、銀行対策および事業継承対策をしている。
NPO法人の会計担当として、立ち上げ、設立を経験。また、社会福祉法人の立ち上げ支援も経験している。
同時に、相続税申告を年5~10件行い、オーナー様への相続対策・コンサルティングを行っている。
個人事業から数億円規模の法人を担当、事業継承対策も担当している。
様々な業種の関与先に対し、開業支援、税務支援、経営計画策定サポート、銀行対策および事業継承対策をしている。
NPO法人の会計担当として、立ち上げ、設立を経験。また、社会福祉法人の立ち上げ支援も経験している。
同時に、相続税申告を年5~10件行い、オーナー様への相続対策・コンサルティングを行っている。
所有資格
税理士、ファイナンシャルプランナー、事業支援アドバイザー(金融検定協会)
得意分野
相続税申告、財産継承対策、福祉関係、NPO法人